こわい。。。(O_O)
先日ディスクアップの3万ゲームの実践データを記事を書いた。
ブログを始めて約1ヶ月。
少しずつ見てくれる人が増えたり減ったりしている中で、ブログ村のランキングは100位付近を行ったり来たり(OUTポイントだと、50位を行ったり来たり)
PV数でいうと、一日200PVの日もたまにあるぐらいで、基本的には一日
100PV
PV数はそんなに伸びないのだけれども、毎回コメントをいただけたり、応援のポチをしていただけることが嬉しくなっていて、
更新したらちょくちょくPV数をチェックしているのです。
(仕事中にチェックをしているのは内緒www)
いつもコメントやポチをしていただいて、ありがとうございますm(__)m
上記記事を書いた後も、適当な時間をおいてPV数をチェックしてみると。。。
200PV近くまで上昇。
コメントもいただけており「やっぱり普段の稼働記事よりも、実践データまとめの方が興味を持ってくれるのだなあ」的な感想をコーヒー飲みながら思っていると(仕事中なのは内緒www)
数十分後
PV数が500まで上昇
「やった新記録!」でもブログ村からはあまり見られていないなあ(OUTポイントが入っていない)
数十分後
PV数が1,000を超える
「えっ?なんで?なんかまずい事になった?」
ここで普段あまりやらないtwitterに、ついつい恐怖を呟く
昨日まで一日100訪問程度だったのに、急にこんなことに。。 pic.twitter.com/uPKEI8NELC
— ん助 (ディスクアップで借金額返済中) (@kklljjadg) June 21, 2019
数十分後
PV数が2,000を超える
「これ何かの間違いか?でも、ブログ村のINポイントも普段よりもはるかに多く入っているから、実際に見てくれている人が多いのも事実。。。こわい」
数十分後
PV数が3,000を超える
「。。。すごいな」
(この間、ブログが気になって完全に仕事の手が止まっているのは内緒www)
数十分後
PV数が4,000を超える
「どうやってこのブログにたどり着いているのかを調べるツールとやらに登録をしておけば良かった。。。とりあえずディスクアップのキーワードで検索だな」
ディスクアップのワードで検索すると、なんとこのブログが5ページ目に表示されている!(GoogleもYahooも同様)
なんでだ?
「10万ゲームまとめ」や、もっと「面白くて為になる」ディスクアップブログが多いのに、このような貧弱なブログが検索ページの上位にくるとは。。。
これがSEOというやつか(全く未対策)
最終的にはPV数は
18,000を超えた
この状態はすぐに収まるとは思いますが、ネットの力と怖さを感じましたわ。
これが噂のGoogle砲というやつですね。
一度見てくれた方の数パーセントの方でもリピーターになってくれれば良いなあ。と淡い期待を抱く「ん助」なのでした。